
この記事ではリータの日誌
【第12章】を推奨パワーより低いレベルで攻略する方法を解説していきます!
リータの日誌【第12章】を低いレベルで攻略する方法
今回の【第12章】で戦うパーティーの平均値は
パーティー平均値111.06a
使用キャラクターとレベルの紹介!
使用キャラクターとレベル▽リム→47レベル
▽エスプレッソ→44レベル
▽マフィン→47レベル
▽ハバネロ→47レベル
▼武器練磨と防具強化レベル▼
武器練磨と防具強化のレベル▽武器練磨→294レベル
▽防具強化→302レベル
今回のボスも第2章・第7章で戦った
コショウを持ったボスで今回必須キャラは
リムで出現する敵は
毒ガスは全体攻撃+継続攻撃になるので
代用はできません!
必ずリムをパーティーに入れましょう!
【第7章】の重要ポイント
今回も強化されて帰ってきたシリーズになります!
第2章・第7章で戦ったボスですね!
今回も基本的な戦いとポイントを
説明していきます
重要ポイント①リムを必ずパーティーに!
②コショウは気絶で防げない
③マフィンとハバネロは同じタイミングで!
④ザコ敵は先に排除
今回は毒ガスのタイミングもあるので
前回はすべて歩いてよけましたが
今回はエスプレッソの気絶を使います
バトルに合わせて解説
まずはバトル開始直後の動きから
ボスが出現したら見ておきたいポイントは
ボスの攻撃回数です
強攻撃
ボスが通常攻撃2発目を出そうとした瞬間に
ボスの内側ぎりぎりへ回避
ポイント1あまり早く移動しすぎると
ボスが右を向いてしまうので注意
ここで重要になってくる動きが1つあります!
それは
ハバネロのスキル
次にコショウ攻撃が来ますが
1回目の強攻撃が終わり
通常攻撃を仕掛けてきたら
ハバネロのスキルを発動
なぜかというと・・・
ポイント2早めに使えばザコ敵が出現するタイミングで
スキルが回復します!
範囲攻撃
すでにスピードアップしているので
コショウの範囲がでたら回避
出てからでも回避可能
あとは敵の反対側へ行き
ひたすら殴ります
次の毒ガス攻撃に備えましょう
毒ガス攻撃
毒ガスは赤い範囲が消えてから
使用すればOKです
すると続けざまに
3匹のザコ敵をだしてきます
ポイント2早めにハバネロスキルを使えば
ザコ敵が出てくるタイミングで
回復します
ザコ敵が出てきたら
ハバネロとマフィンのスキルを
同時に発動
ザコ敵を3体召喚
ザコ敵を3匹倒すタイミングで
しゃくし攻撃がきます
ここでのポイントはハバネロとマフィンの
スキルを使うタイミングです!
マフィンのスキル1体目が出てきたらすぐに発動
ハバネロのスキルザコ敵が近づいてきたら発動
ハバネロのスキルはザコ敵を
早く排除するために使います!
もし仮に倒せなくて
次のしゃくし攻撃がきたとしても
エスプレッソの気絶が控えてるので
焦らずボスの動きを気絶で止めて
ザコ敵を排除しましょう
パターンは以上です
まとめ
ポイントまとめ①初回のしゃくし攻撃以外は気絶で回避
②ハバネロスキルの早い回復を利用する
③ザコ敵はマフィンとハバネロで排除
今回のバトルもごちゃごちゃしますが
スキルを上手に使えば十分に余裕をもって
勝つ事ができます
ぜひチャレンジしてみてくださいね!
いつもブログを見て頂きありがとうございます!
フクロウせんぱいでした!
コメント