
この記事では【パスカルウェイジャー】で
レベル上げに最適な場所と方法を
解説した攻略記事となります
【パスカルウェイジャー】レベル上げ攻略場所
みなさんはレベル上げはどこでしてますか?
この記事では僕が思う
もっともおすすめな場所を解説したいと思います
レベル上げに最適な場所と方法
まず初めにどんな方法かを説明します
▼場所▼
エディス→審判の聖庭
方法①骨集の粘液を使う
②骨集の粘液の素材が
集まる場所で周回する
完結に言うとレベルを上げるために必要な
骨の粒を集めるため
使うと骨の入手量がアップする
骨集の粘液が作れる素材がドロップする場所で
周回するといった内容です
骨集の粘液について
手っ取り早いレベルを上げたいなら
これを使うのをおすすめします
入手方法は祭壇で作成可能です
作成素材①大きな骨→8個
②成熟した胞子→1個
③活性共生体→1個
そして骨集の粘液を作るための素材は
①敵を倒してドロップ
②馬車の中のフクロウから購入
の2種類になります
それでは実際の場所を解説していきます
リスポーン位置から起点場所へ
まずはエディス→審判の聖庭へ移動します
移動したらまずは道なりにどんどん進みます
最初の分かれ道は上へと続く右側を進みます
上った先に鎌をもった敵がいます
まっすぐ突き当たりまでいかず
途中で左に曲がってください
左へ入るとまた外にでる事ができますので
遠くに見える橋の方向に進みます
橋を越えた先に塔が出てきますので
その中にあるリフトに乗って下へ進みます
ポイントリフトは1度上へ行きますので乗ったまま
ボタンを再度押せば下へ行く事ができます
リフトを降りたら右側を向くと
たまごが見えるのでそこで一度回復をしましょう
このたまごを起点に周回をします
起点場所から周回
ここからが今回の本題になります
起点となるたまごで回復をしたら
使いたいキャラクターを選択して
骨集の粘液を使いましょう
注意点アイテムを使ってからキャラ変更をすると
効果が消えてしまうので注意
まずはたまごを背にした状態で右へ進みます
分かれ道等ありますがひたすらまっすぐ行くと
海へ通じる外へ出る事ができます
外へ出たらこの場所で敵をすべて倒し
また、たまごへ戻るといった内容になります
倒す敵と落とす素材
この場所で敵が落としてくれる
素材が重要となってきます
成熟した胞子
外へ出てすぐ左の壁際にいる
小さな玉を倒すと
結構な確率で成熟した胞子を落とします
骨&活性共生体①
確率は低いですが活性共生体を落とす事があります
少し手ごわいので気を付けましょう
骨&活性共生体②
洞窟内でも倒したと思いますが
このトカゲも活性共生体を落とします
10分間周回した結果
10分周回するとおよそ
骨の粒-922個
大きな骨-69個
成熟した胞子-16個
活性共生体-3個
といった結果になりました!
活性共生体が若干出にくくなっています
強敵も出現するので倒すのに時間がかかる
という方は素材を集めるだけでも
良いかもしれません
レベルを上げる参考になればと思いますので
1度ためしてみてくださいね!
フクロウせんぱいでした!
コメント