
【勇者の飯】第2弾のこの記事では家具の細かい詳細や家具を作るための方法を解りやすく解説していきます!一部動画での説明も含めるので見に来てくれる勇者様に優しい記事となっております!
【勇者の飯】家具に関する知識と購入・木材の入手方法をお伝えします

家具ってなんですか?
キャラクターの後ろに置いてある置物やお店が家具になります!
そして基本的な家具の効果!家具を配置するとどうなるか?ですが
家具購入で得られる事購入する事でキャラクター全体のHP・攻撃力値の上昇をさせる事ができる
【勇者の飯】家具の種類と効果
ここからは家具の種類や効果の説明を詳しく解説していきます

家具にはこんな種類があるよ!
メイン食堂
メインの食堂は1つだけの配置になります
メイン食堂のランクは4種類ありランクによって上昇率がかわるため覚えておいてください!
メイン食堂 | ||||
ランク | F | B | A | S |
上昇率 | 効果なし | 0.25% | 0.5% | 1% |
効果 | HP・攻撃力の上昇 |
購入のページから配置をする事が可能となっており購入前のお店のプレビューがついていたり現在の戦闘力の状態も細かく表示されているため作りこみがとにかく親切です!
(イスのマーク)前置き家具
イスのマークから購入可能な家具は町の前面部分への配置が可能な家具となってます
そしてこの前置き家具もメイン食堂のようにランクによって上昇率がかわるため覚えておいてくださいね!
前置き家具 | |||
ランク | C | B | A |
上昇率 | 0.1% | 0.25% | 0.5% |
効果 | HP・攻撃力の上昇 |
ここで1つポイントなんですが前置き家具はメイン食堂と違いたくさん配置&購入をする事ができます!設置しなくても購入した時の1個あたりの上昇する数値がかかれており購入するだけで上昇するという事です!設置しなければいけないと私も勘違いしていましたが購入するだけで数値は上がりますのでお間違いなくよろしくお願い致します!
5個所持していて1個購入すると0.1%上昇し5個全部購入すると0.5%上昇しますよ!という意味になります!
(家のマーク)後ろ置き家具の購入ページ
家のマークから購入可能な家具は町の後ろ部分の設置が可能となります
同じようにランクごとに上昇率がかわる事と1個おいた時の上昇するパーセントになりますのでおまちがいなくです!
後ろ置き家具 | |||
ランク | C | B | A |
上昇率 | 0.1% | 0.25% | 0.5% |
効果 | HP・攻撃力の上昇 |
いちよう分けて説明したので画像をはりましたが混乱してしまうといけないので報告しておきます・・・
一緒でした・・・
前置き家具と後ろに置ける家具の上昇率は同じでした!
メイン食堂の上昇率だけ違うので確認をお願い致します!
木材の入手について
現在木材を入手できるルートは4種類しかありません!
木材入手ポイント①メインステージクリア報酬
②サブクエスト報酬
③釣り
④課金
メインステージクリア報酬
クエストのクリア報酬でもらえますが1度クリアしたステージでは木材はゲットできません!
あくまで最初の1回のみになります!
サブクエスト報酬
サブクエストはストーリーをクリアすると必然的にもらえるのでどんどん進めていきましょう!
釣り
確率は低いですが釣りでもゲットできると情報がはいっております!釣りは1日に1回釣りをするためのエサがリセットされ満タンになるためスリープモードで自動切換えしておくのがオススメです
課金
この【勇者の飯】は課金しなくても十分に楽しめるように作られた良ゲームですが課金してみるのもありだと思います!
パック購入は他のアイテムも貰えるため良心的になってますね!
おまけプレイ動画
フクロウせんぱいという名前でユーチューブ動画投稿や配信をしています!攻略まではいきませんがちょっとした動画を作りましたので見て頂けると嬉しいです!チャンネル登録もぜひよろしくお願いいたします。
まとめ
リリースされてすぐ紹介動画を投稿してからさらに【勇者の飯】は人気上昇となってます!このゲームはすごく考えられて作られているため今後のアプデにも期待できるし何より1番感じる事が製作者さんがすごく一生懸命という事です!
ツイッターでの反応や対応はすごく丁寧でゲーム作りにかなりの意気込みを感じますのでまだプレイしたことがない方もぜひ1度プレして製作者さんを応援してあげてください!さらに人気が出てくるゲームだと思います!
コメント
家具等は設置しなくても作るだけで
戦力は上昇しますよ!
こさん(>_<)大変申し訳ございませんでした。先ほど自分自身でも確認したらこさんのおっしゃる通り作るだけで上昇するのを確認致しました(>_<)重要な部分を完全にミスしてしまい申し訳ございません。ご丁寧に教えて頂きありがとうございました!