
この記事では【勇者の飯】に登場する個性的なキャラクタースキル&使い方について初心者向けに解説していく第3弾となります
勇者の飯に登場するキャラクター11人 第3弾
マフィン
スキル敵全員に攻撃力の420%のダメージを10秒間与える
ザコ敵が多数わいた時に使おう
ザコ戦では特におすすめ①通常攻撃も全体攻撃
②スキルも全体攻撃
③他のキャラに比べて攻撃倍率が高い

フクロウはザコ戦では必ずパーティにいれています
レーション
スキル出した罠から11m以内のザコ敵をすべて引き寄せる。その後1.5秒間移動不可にさせる
※ボスには効きません
爆弾を設置された時に使おう
どこに設置するのが1番良いか味方がいない場所をタップ
爆弾のステージではなるべく固まって戦おう!
1つ注意点があります!近接キャラがいる時は爆弾をザコ敵とみなし攻撃をするため近づいて行ってしまうため爆弾が爆発するまで1か所に集めておきましょう!
対処方法集めた場所を連続でタップすると攻撃しなくなってしまうのでリズムよくタップして集めつつ敵を攻撃する
アイランの無敵シールドでは防げない
アイランには2秒間の無敵シールドがあるので防ぐ事ができるか検証したところダメージが入る事がわかりました
アイランで避けるのを無視して攻撃し続けた場合がこちら
アイランのシールドは継続ダメージを防げないので爆弾の時は使わないようにしましょう!
爆弾を他の方法ですり抜ける
僕がよく勉強させてもらっているユーチューバーの【kaile】さんという方がエスプレッソを使って面白いすり抜け方を紹介していましたので動画を載せておきます!
ハバネロ
スキル味方全員の移動速度と攻撃速度を2倍にする(3.5秒間)
引き寄せてくる敵から逃げよう
なぜかというと・・・
あせっちゃうからですw
ハバネロは1位・2位を争うくらい人気のキャラクターで全員の攻撃速度2倍のスキルは非常に優秀です!
編成に困ったらハバネロを入れるのもありですね
編成に困ったら
すべてのキャラ解説が終わったところで皆さんはステージの編成に困ったことはないですか?
あと1人どのキャラにしよう!なんて思った方はフクロウがいつも使う編成を参考にして頂けたらと思います!
ザコ戦
ザコ戦①マフィン
②リム
③ハバネロ
①マフィン
スキルがたまったらすぐに使用して全体攻撃をしかける事で敵のHPを削ると攻略しやすくなります
②リム
パーティーの平均戦闘力が低くて少し心配だな!なんて時はリムを使ってバリアを貼ると全体的な耐久性があがるのでおすすめです
③ハバネロ
特に注目するところは攻撃速度の2倍!敵を一気に排除できるので全体の攻撃力アップにつながります!
ボス戦
ボス戦①リム
②ハバネロ
①リム
やっぱり困ったときのリムですね!バリアは非常に優秀なのでボス戦にも積極的に使っていきたいキャラです!
ハバネロ
特に全員の攻撃速度を倍増するというところに注目していきたいですね!1人で殴るよりみんなで殴る方が強いという事です!
1本の矢は簡単に折れても3本の・・・・脱線しましたw
そういう事ですね!
まとめ
フクロウの個人的な意見で記事を書きましたのでもっと有効な使い方があるかもしれません!
特にこの【勇者の飯】はキャラクターの個性が強いので使い方ひとつでいろいろな戦い方ができます!
みなさんも面白い戦い方をみつけたらぜひフクロウにも教えてくださいね☆
コメント