
こんにちはフクロウです!さっそく【勇者の飯】の紹介と釣りの重要性について解説していきますね!
【勇者の飯】の紹介と釣りの重要性について

勇者の飯タイトル画面
【勇者の飯】をわかりやすく紹介!
あの漂流少女をてがけた【TeamTapas】が癒しになるゲームを目指し心を込めて作った作品で食いしん坊な可愛いらしい少女達がモンスターと戦いながら拠点を大きくし成長して王国を救うといったストーリーになっている!
ファンタジーな要素と絵のタッチがとてもマッチしていてプレイしていてほんわかするような内容になってます!
魅力その1【ストーリーと絵のタッチ】

ストーリー
ストーリーはこのように進んでいき何といってもかわいらしいデザインのゆるい感じがたまらない!ストーリーを進めていくと衣装などの種類もたくさんあるため気に入った子を育てていく楽しみもあります!
魅力その2【拠点をどんどん大きくしていく】

ホーム画面
どこを大きくしていくかというと背景部分にどんどん家を建設したり装飾したりする事で町を繁栄させていく事ができます!
町を繁栄させるメリットとは?①建物や装飾を増やすことでキャラクターの全体的なステータスアップができる
②にぎやかになってテンションがあがる
にぎやかになってテンションがあがったフクロウの町並みをみてください!

町並み
ただ、これはまだ序盤です!クエストをどんどんクリアして建てれる建物や装飾が増えれば更ににぎやかな町並みが完成するのでやりごたえは満載で自分だけのオリジナルな町が作れます!
魅力その3~勇者の飯~の【飯】の部分!

食事作成画面1
とても重要になってくるのは勇者の飯と題名がついてるだけあって【飯】が最重要となってきます!
クエストを進める事でさまざまな種類の【勇者の飯】を作れるようになるので飯を作って販売しお金を稼ぐを繰り返す事で資金を調達していきます!
ためた資金はどうするかというと・・・
魅力その4【キャラの育成とバトル】

強化ページ1
ためたゴールドを使用して英雄全体のステータスをあげる事ができ、クエストにつまづいたらひとまず【飯】を販売しステータスアップをすることで攻略する事ができます!ゴールドはどんどん使って強化していきましょう!

バトル1
4人のパーティでクエストに行く事ができユニークな敵や大型のボスも出てくるためいろんなキャラを駆使してステージ攻略をする必要があります!
釣りの重要性について
タイトルに書いた釣りが重要な理由について説明していきます
なぜか?
そればズバリ!このゲームにはスタミナが必要不可欠だからです!
普通釣りをしたらスタミナが消費しそうなんですが実は

釣り1
釣りをする事でスタミナが回復するんです!
左上の100が餌で0になるまで釣りをし続ける事ができ魚を釣ることでパーセントゲージが増え100%になると1回復するといったしくみになってます!

ここがポイント
釣りがめんどくさいという方も安心してください!スリップモードというモードがあり切り替える事で放置しておくだけで勝手に釣りをしてくれる便利な機能付きなんです!
スタミナを使って!①クエスト周回し食材ゲット
②料理を作ってゴールドゲット
③ゴールドで強化
④クエストに挑む!
⑤スタミナを回復する
基本この繰り返しなのでスタミナ回復のための釣りはこまめに空いた時間を利用してするようにしましょう!
課金要素はあるか?
課金で出来る事リスト・家具や英雄衣装の召喚
・ジェムやスタミナの購入
・報酬が2倍になるパック購入
基本的に進み具合が早くなるだけで課金しなくても十分に遊べるというのが私の見解です!

毎日無料召喚
評価・感想とまとめ
【勇者の飯】の評価はこちら! | |
かわいさ | |
バトル操作 | |
わかりやすさ | |
ストーリー | |
はまり度 |
フクロウせんぱいの感想
可愛さは文句無しの満点をつけさせていただきました!私はこの絵のタッチがとても好きなのでこのゆるカワな感じがとても気に入っております!
釣りなどのミニゲーム的な要素を組み込みながらスタミナを回復させたりスリップモードで釣りを自動化させたりとプレイヤーが面倒くさくならないような工夫がいろいろな場面でされているのでストレス無くプレイできると感じています!
個人的な総合的な評価は
みなさんの感想
簡単で楽しい、ストーリーもゲーム性も充実していて、絵もかわいい、大変よく出来ています。
キャラ可愛いし雰囲気が良いです。 スタミナ切れたらその間釣りをする事でスタミナ回復出来るのも良いですね。
普通に面白い。強いて言うならキャラごとに配置を決められないので、そういう遊びができないのは残念
製作が本当にRPG初めて作ったのか、と思うくらいシステム周りが優秀 ご飯イラストも美味しいレベルのデザイン もっと流行るべき 意外とコツコツ育てるゲームです
引用元:Google Play
コメント